東方Project 第十二弾!!
「東方星蓮船 〜 Undefined Fantastic Object.」は、いつものゆるいキャラ達が、
弾幕となると突然切れ者になるシューティングゲーム。
ストーリー(上海アリス幻楽団HPより抜粋)
土はぬかるみ、氷で覆われた大地から有象無象が目覚める。
幻想郷を覆った僅かな雪は、この冬目覚めた地霊達を封じ込め、
さらに妖精達の動きを鈍らせるのに十分だった。その穏やかな眠り
の季節も終わりを告げようとしている。
博麗神社。人里離れた辺境の地に建つ神社である。
博麗神社の巫女、博麗霊夢は森に住む魔法使いから不思議な噂を
耳にした。
その噂とは、雲の切れ目に不思議な船が空を飛んでいるのが目撃
されている、と言うことだった。その船は何かを探すかのように雲
の間を回遊しているらしい。
一体、その船の正体は何なのか。目的は何なのか。
霊夢達の興味は尽きなかった。何となくお宝の匂いがしたので。
東方星蓮船 〜 Undefined Fantastic Object.
「上海アリス幻樂団」最新作弾幕シューティングが発売されました。
音楽は今回は軽快なリズムになっており、曲調は相変わらずZUNらしく、
前作をプレイされた方ならニヤリとするような、それでいてジャズ調や宗教っぽい曲など
ZUN音楽の幅を広げる真新しい曲もあります。
また、ZUNの立ち絵のレベルが上がっており(体験版でもけっこう話題でしたが)
ゲームの方もUFOで自機やボムを貯めていくなど新しい要素もいっぱいです。
相変わらずのクオリティでいつもながら驚かされるばかりです。
相変わらずの難易度ですが(easyでも気軽にプレイできないほど)今回はUFOで十分くらい自機を補充できることや、
地霊殿ほどイライラな弾幕も少なめ?の感じがしますので、やり方次第では初めてやる人や
STGがあんまり上手くない方でも十分に楽しめるのではないかとおもいます。
第7回人気投票が終わりましたのでこちらに星蓮船のみでの集計を書いておこうとおもいます。
第7回人気投票の詳細はこちらからどうぞ。
キャラ集計
|
|||
順位
|
人気投票順位
|
名前
|
ポイント
|
1位
|
15位
|
聖 白蓮
|
4335
|
2位
|
21位
|
多々良 小傘
|
3306
|
3位
|
25位
|
ナズーリン
|
3107
|
4位
|
37位
|
寅丸 星
|
2158
|
5位
|
41位
|
封獣 ぬえ
|
1783
|
6位
|
42位
|
村紗 水蜜
|
1765
|
7位
|
60位
|
雲居 一輪
|
784
|
8位
|
74位
|
雲山
|
324
|
9位
|
89位
|
UFO(赤・青・緑、その他)
|
95
|
大方予想通りですね。ニコニコ動画で評判の高い順になっている気がします。
曲集計 | ||||
順位
|
人気投票順位
|
名前
|
ポイント
|
名前
|
1位
|
3位
|
感情の摩天楼
|
5591
|
聖 白蓮
|
2位
|
16位
|
平安のエイリアン
|
2972
|
封獣 ぬえ
|
3位
|
31位
|
小さな小さな賢将
|
1599
|
ナズーリン
|
4位
|
41位
|
虎柄の毘沙門天
|
1419
|
寅丸 星
|
5位
|
42位
|
キャプテン・ムラサ
|
1406
|
村紗 水蜜
|
6位
|
59位
|
万年置き傘にご注意を
|
1026
|
多々良 小傘
|
7位
|
97位
|
時代親父とハイカラ少女
|
508
|
雲居 一輪
|
8位
|
97位
|
時代親父とハイカラ少女
|
508
|
雲山
|
9位
|
|
UFO(赤・青・緑、その他)
|
「小さな小さな賢将」が、がんばってますね。「万年置き傘にご注意を」はもうすこし人気があると思ってましたが。後は大体予想通り。
キャラ+曲集計 | |||||||
順位
|
人気投票順位
|
名前
|
ポイント
|
順位↓
|
メイン曲
|
ポイント
|
キャラ+メイン曲
|
1位
|
15位
|
聖 白蓮
|
4335
|
3位
|
感情の摩天楼
|
5591
|
9926
|
2位
|
41位
|
封獣 ぬえ
|
1783
|
16位
|
平安のエイリアン
|
2972
|
4755
|
3位
|
25位
|
ナズーリン
|
3107
|
31位
|
小さな小さな賢将
|
1599
|
4706
|
4位
|
21位
|
多々良 小傘
|
3306
|
59位
|
万年置き傘にご注意を
|
1026
|
4332
|
5位
|
37位
|
寅丸 星
|
2158
|
41位
|
虎柄の毘沙門天
|
1419
|
3577
|
6位
|
42位
|
村紗 水蜜
|
1765
|
42位
|
キャプテン・ムラサ
|
1406
|
3171
|
7位
|
60位
|
雲居 一輪
|
784
|
97位
|
時代親父とハイカラ少女
|
508
|
1292
|
8位
|
74位
|
雲山
|
324
|
97位
|
時代親父とハイカラ少女
|
508
|
832
|
9位
|
89位
|
UFO(赤・青・緑、その他)
|
95
|
95
|
さすが聖白蓮がラスボスで翳りがある設定だけあって大人気。キャラ、曲、総合共に文句なく1位。
続いて封獣ぬえもEXボスだけあって人気がありますね。ナズーリンが3位は少々意外でしたが、小傘より人気があるんですねぇ。
体験版が出て約1年。製品版から半年やっとクリアできましたよ。
とにかくベントラー(UFO)が簡単に残機やボムを増やせる助け船であったり、
ミスを誘発する邪魔者であったり。そのためまったくパターンが組めずに苦戦しました。
地霊殿よりは簡単とはいえ1面から始終イライラ棒的な超密集した弾を気合い+精密避け
のオンパレード。とにかく弾を把握し避けに慣れるまでに時間がかかりました。
4面以降はそれが顕著に出てる気がします。まあ地霊殿よりは残機とボムが補充しやすいだけ
いく分かましでしたが。クリアの秘訣はいかに残機をふやせるか。
とにかく、苦手な弾幕(スペルカード)は気合い避けなどせずに決めボム。
4面、5面、6面BOSSはそれを特に徹底しないと大量に残機を持って行かれます。
作者も悪いくせでボムを温存したがりますが、クリアした回はそんなことはやめました。
それでもギリギリでしたね。唯一6面はパターン化しやすいです。
まあそれでもラストスペル(フライングファンタスティカ)は鬼畜以外なにもありませんが。
残り55秒と25秒きると2段階発狂します。ノーマルシューターではまず無傷じゃ避けられないと思います。
まあ、今回のリプレイでも発狂してますので見てみてください。
どうみても他作品のハード以上の避け能力を要求されてます。てかリプレイみても未だに避けきったのが
信じられないのですが(笑 ほんとボム0残機0の精神状態で良くあの隙間を避けられたな。という感じです。
ラスペは出来るだけ早く終わらせましょう。ボムははっきり言って無意味です。死ぬのを回避できますが、
5秒ほどボスが無敵になりダメージが与えられません。これは発狂までに削りきれないことを意味します。
ラスペはボムせざる終えないとき以外はなるべくボムらないことをおすすめします。
今回もMOFとおなじでいかに残機をのこせるかが鍵になりそうですね。
これ一つとっても星蓮船の難易度を推し量れるんじゃないかと思います。
動画は東方をクリアするための一つのモチベーションとなりつつあります(笑
毎度恒例のプレイ動画です。Youtubeにアップロードしましたので
動画を見てみたいという方でネタバレOKの方のみこの先にお進みください。