PhotoShop
つい最近まで、フォトショ使いでした。マスク、合成、コラージュ、これでも仕事で使用してますので、そこそこのスキル
はあります。さすがに高くて買えないので、仕事が終わって、タイムカード押してから、こつこつと人目を気にしながら、
やったものです(笑 まあ、最近はそんなことしなくなりましたが。
SAI
今回のイラスト(2009年1月に公開したもの)に使用してるのがこの「SAI」というペイントツールです。ペン入れ能力が素晴らしく、
適当にペン入れしてもあとからどうにでもなります(笑 下塗りも楽でイラスト作成に特化してるというだけあって素晴らしいソフトですね。
一応、お試し期間が30日あり、自分に合ってるか試すには十分な期間ですね。(さすがに30日あれば今の作品も仕上がる
しw)でも、おそらく買うでしょう。5250円しますが、正直、フォトショよりもこっちの方がイラスト描くには最適です。
店頭販売はなくダウンロード販売のみですが、その辺も初心者でも十分に安心して買えるように配慮されている
面もgoodです。仕様説明については、ここで書くとながくなるしまだ使い始めて間もない私が書くのもどうかとおもうので、
検索かけて調べてください。色々とくわしく親切にかかれたページがたくさんあります。
Painter
使ったことはありますが、正直自分じゃ使いこなせませんでした。(笑 てか、画材片付けるのが面倒な方にどうぞ!
みたいな感じのソフトです。(あくまでも自分の意見)でも裏返していえば、それぐらい作画道具ソフトとしては完成度
が高いってことです。いろんな画材で作品を仕上げてるひとはペンタブレットに慣れれば、おそらく普通の画材を
つかってるのと変わりない表現や技法がつかえるとおもいます。でもわたしはそこまで画材を自在にこなせないので、
触ったことのあるのって、油絵、リキテックス、水彩、クレヨン、コピックぐらいだし。なにより複雑すぎて、覚えるのもかなり
しんどそうです。でも最終的にはペインターを使いこなせるようになりたい!とは思ってますけどね。
ニューマシン
CPU:Core i7-870
メモリ:PC12800-16GHz
グラボ:Radeon HD5870
電源:750W
SSD:512GB
OS:Windows7Professional 64bit DSP版
タブレット:BAMBOO CTH-670(無線)
最近はPCでCGを書くことがほとんどなくなってますね。
落書きはしょっちゅうしてますが(笑